パカリ & ローラン・デュシェンヌ & KLパティスリー
パカリ(PACARI)とローランデュシェーヌ(Laurent Duchêne)とカーエルパティスリー(KL Pâtisserie)の紹介です。 2017年10月に頂いたフランス土産です。 PACARI(パカリ) エクアド…
パカリ(PACARI)とローランデュシェーヌ(Laurent Duchêne)とカーエルパティスリー(KL Pâtisserie)の紹介です。 2017年10月に頂いたフランス土産です。 PACARI(パカリ) エクアド…
パリの メール(Méert)とプラリュ(Pralus)とアルノー ラエール(Arnaud Larher)の紹介です。 2017年10月に頂いたフランス土産の続きです。 Méert(メール) リール(Lille)の老舗パテ…
ジョルジュ・ラルニコル (Georges Larnicol)とブレ・シュクレ(Blé Sucré)の紹介です。 ジョルジュ・ラルニコル ブルターニュ地方出身で「MOF」を取得しているシェフのお店。パリを歩いていてもよく見…
クリストフ ミシャラク(Christophe Michalak)とピエール エルメ(Pierre Hermé)の焼き菓子を紹介。 2017年10月にヒマスター君夫婦が買ってきてくれたフランス土産を載せていきます。 ミシャ…
Version Originale (ヴェルションオリジナル)とPassion Millot(パッションミヨ)の紹介です。 2018年4月にフランス旅行へ行かれた名古屋のKさんから頂いたお土産を紹介します。 Versio…
パティスリー・タンドレス (Pâtisserie Tendresse)の紹介です。 2018年4月に京都へ行った時の記事を書きます。 一番の目的はもちろん「タンドレス」です。開店時間前に行列ができるので,早めに到着(2時…
ポール・エルキュール(Port Hercule)の紹介です。 2018年3月に訪問したケーキ屋さん。 ポール・エルキュール いりなか駅の近くに,2017年10月1日にオープンしたお店。シェフは千種区の「プレジール・デュ・…
クリケット (Cricket)の紹介です。 2018年の年始にアヤリータが購入してきた焼き菓子の感想です。 フランス菓子 クリケット 静岡県伊東市にあるお店。かなり前から存在は知ってはいましたが,「機会があれば寄ってみよ…
ミュゼ・ドゥ・パリ の紹介です。 2017年12月と2018年1月,8月訪問分を載せておきます。 ミュゼ・ドゥ・パリ 川村シェフは「イル プルーシュルラセーヌ」のお菓子を学ばれた方。実は「ピエールプレシュウズ」の寺島シェ…
パリ・ブレスト 洋菓子店 の紹介です。 2017年8月訪問時のものになりますが,載せておきます。 パリ・ブレスト 洋菓子店 2015年6月に関市弥生町からこちらへ移転されました。移転してから2016年11月と今回記事にす…