石川県野々市市にある「ニオール(NiOR)」の紹介です。
「カナザワサイ」の次は気になっていたパン屋へ行ってみました。その後はクレープ屋にも行ったので載せておきます。
価格は2022年9月訪問時のものになります。
目次】 |
ニオール(NiOR) 輸入食材コーナーが気になるパン屋
2016年2月に野々市市にオープンした「ニオール」。
シェフはフランスやイタリアで修行された方とのこと。店名の由来はおそらく名前(丹尾シェフ)からだと思います。
個人的にはパンはそれほど好きではなくて,本当に美味しいものなら食べたいという感じなのですが,パンの見た目にフランスっぽさがあり,結構前から気になっていたお店です。

店内
15時前だったということもあってか,袋に入っているものが多かったです。
試食もあり,ちゃんと美味しかった印象ですが,名古屋に帰るのは翌日なのでこちらは購入してません。

ヴィエノワズリーのショーケース。

平型のオープン冷蔵ショーケースにはサンドイッチなど。

輸入食材もあって,実はこちらをメインに狙っていたのですが,この日は欲しいものがなかったです。フランスのヌガーブランや気になるコンフィチュールなどがあればと思っていたんですけどね。

こちらはパスタなど。

パンオレザン 453円(税込)
ちょっとボリューム感や味などの線が細いという印象はありましたが,ちゃんと美味しいです。

タルトフィンオレザン 453円(税込)
葡萄はナガノパープルだそう。ピスタチオ入りのクレームダマンドが,ロースト系のただのきな粉味だったので甘く重かったですが,葡萄が思ったより甘ったるいだけのものではなかったのは良かったです。

ニオールまとめ
この日食べたものは自分が食べたい美味しいフランスの味とはやっぱり違ったのですが,日本のパン屋の平均よりはだいぶ上だと思います。
個人的にはパンよりも輸入食材が気になってまして,再訪時はニースの「ル クロ ドゥ ロール」のコンフィチュールがあったので購入しました。
【記事】「Le Clos de Laure」ニースにあるコンフィチュール店 2018年5月訪問
ノースヴィレッジ フランス産小麦とボルディエバターのクレープ
「ニオール」の次は金沢市にあるクレープ屋へ。
フランス産小麦とボルディエバターを使用しているとのことだったので行ってみました。

メニュー
HOT CREPE
- 基本のシュガーバター 500円
- シュガーバターチョコ 610円
- シュガーバターチョコバナナ 680円
- シュガーバター抹茶ホワイトチョコ 630円
- シュガーバターりんご 610円
- シュガーバターりんごカスタード 680円
- ピザフランク 680円
CREAM CREPE
- ホイップクレープ 430円
- ホイップチョコクレープ 450円
- ホイップキャラメルクレープ 450円
- ホイップバナナクレープ 500円
- ホイップチョコバナナクレープ 510円
- ホイップキャラメルバナナクレープ 510円
※価格は税込み。2022年9月訪問時のもの。
店内
安藤建築事務所が母体のようで,クレープ店と建築事務所が融合した複合施設とのことです。

基本のシュガーバター 500円(税込) 無花果とクリームチーズ 780円(税込)
原材料高騰により現在もフランス産小麦とボルディエバターを使っているのか分かりませんが,価格は上がっているでしょう。
まあ,見たままでちゃんと美味しいとは思います。
無花果の方は期間限定の品でした。

ノースヴィレッジまとめ
トッピングメニューにホイップって書いてあったので,まさかと思って聞いたら植物性でした・・。まあ生クリームと書いてないし正直なのはいいですけどね。でも,バターはボルディエ使ってるのになんで植物性ホイップなのよ。
チョコはハーシーだったし,粉とバターのみにこだわったお店ですね。基本のシュガーバタークレープなら全く問題ないんですけど。
ちなみに,もちもち生地のクレープもあるんですけどそちらはボルディエバターは使っていないようです。小麦粉も違うかも?
個人的に再訪はないお店ですね。
店舗情報
NiOR ☆6
石川県野々市市白山町392 076-256-2021
営業時間 10:00~15:00 土日9:00~18:00
定休日 水曜日,木曜日
駐車場 有
テイクアウトのみ ※外にテーブルあり
instagram
North Village ☆評価せず
石川県金沢市松村7-238 076-205-9652
営業時間 11:00~18:00(イートインL.O.17:30)
定休日 不定休
駐車場 有
イートイン 有
ホームページ
instagram