【水円】読谷村のパン屋で自家製ジンジャーエール
沖縄県読谷村にあるパン屋「水円」の紹介です。 「座喜味城跡」の次は近くの「パン屋水円」でドリンクをイートイン。その後は「ニライビーチ」を歩いて,最後に「ジバゴコーヒー」とその姉妹店である「CARAVANA」でソルベを食べ…
沖縄県読谷村にあるパン屋「水円」の紹介です。 「座喜味城跡」の次は近くの「パン屋水円」でドリンクをイートイン。その後は「ニライビーチ」を歩いて,最後に「ジバゴコーヒー」とその姉妹店である「CARAVANA」でソルベを食べ…
沖縄県読谷村にあるインド料理店「コフタ」の紹介です。 「ZHYVAGO COFFEE ROASTERY」の次は読谷に向かい,ランチでインド料理プレート。その後は座喜味城跡にも行ったので載せておきます。 【目次】 コフタ …
沖縄県嘉手納町にある沖縄そばのお店「海が見えるそば家」の紹介です。 「島ジェラート&カフェISOLA(イゾラ)」の次は沖縄そばを食べました。 「島やさい食堂てぃーあんだ」でランチするつもりで行ったら臨時休業だった…
沖縄県国頭郡本部町にある「美ら海水族館」の紹介です。 「カジヌカジャ」でインド料理を食べてから,沖縄と言えばの美ら海水族館へ。あまり書くことはないのでさらっと写真メインで。その後は「古宇利島」にも行ってきたので載せておき…
沖縄県国頭郡の瀬底島にあるインド料理店「KAJI NU KAJHA(カジヌカジャ)」の紹介です。 「沖縄旅行2021年5月」の2日目は北へ。インド料理のランチの感想と途中で寄ったビーチなど載せます。 【目次】 希望が丘ビ…
奈良のコーヒーロースター「CHAMI」の紹介です。 「toi印食店」の次はもう1店コーヒー屋へ。コーヒーとシュークリームも食べました。 「奥村記念館」と「旧奈良少年刑務所」にも行ってみたので載せておきます。 【目次】 C…
信州美ヶ原温泉「金宇館」の料理を紹介します。 1つ前の記事で「金宇館」の客室など館内を紹介しましたが,この記事では僕が最も重要としている料理の感想を載せます。 【目次】 金宇館の料理 夕食 マツモトオーサム!ペールエール…
長野県松本市にある宿「金宇館」の紹介です。 安曇野市の「シュテルン」でジェラートを食べてから,この日宿泊する美ヶ原温泉「金宇館」へ。 【目次】 金宇館 玄関 フロント ギャラリー ラウンジ 客室 包石 部屋からの眺め 2…
安曇野にあるオーベルジュ「LA VIE TRANQUILLE(ラヴィトランキーユ)」の紹介です。 松本市の「カフェラーチ」でコーヒーを飲んでから,1日目の宿泊先「オーベルジュ・ラ・ヴィ・トランキーユ」へ。 【目次】 Au…
滋賀県長浜市にある茅葺きの宿「長治庵」の紹介です。 「Rainy day coffee(レイニーデイコーヒー)」でゆっくりしてから宿泊する宿へ。 宿の写真と夕食と朝食の正直な感想を載せます。 【目次】 茅葺きの宿「長治庵…