【ストラスブール駅】TGVでルクセンブルクへ
ストラスブール駅からTGVでルクセンブルクへの記事です。 「パティスリークリスチャン(Pâtisserie Christian)」の次はストラスブール駅へ。TGV(高速鉄道)に乗る前に「PAUL」でサンドウィッシュ。そし…
ストラスブール駅からTGVでルクセンブルクへの記事です。 「パティスリークリスチャン(Pâtisserie Christian)」の次はストラスブール駅へ。TGV(高速鉄道)に乗る前に「PAUL」でサンドウィッシュ。そし…
Manouche (マヌーシュ)の紹介です。 「Lot Sixty One Coffee Roasters」の次は,すぐ隣のお店でお菓子をイートイン。 【目次】 Manouche Craft Bakery & B…
パティスリークマ (Pâtisserie Kuma)の紹介です。 2019年2月は和歌山へ。和歌山はアドベンチャーワールドと合わせて1泊はしたいと思っていましたが,暇すぎて日帰りで行っちゃいました。 高速道路を使っても1…
涼太郎 (Ryotaro)のパンを紹介します。 2018年7月に訪問したパン屋です。この時が初訪問だったか忘れましたが,数回訪れてます。 【目次】 Ryotaro クロワッサン・アンティーク クイニーアマン クリームパン…
Pâtisserie Canet (パティスリーキャネ)の紹介です。 2018年5月南フランス旅行の6日目はモナコ(Monaco)へ。その前に,早く準備して一人でパティスリーへ行きました。 目次Pâtisserie Ca…
アラン・ロランシー (Alain Rolancy)の紹介です。 「ダニエル エ ドゥニーズ (Daniel & Denise)」のランチでお腹いっぱいになりましたが,次はパティスリーへ。1日でこんなに色々お店へ行…
グテ (Goûter)の紹介です。 「トゥルティエ (Tourtiller)」の次はメトロでクロワルース(Croix-Rousse/クロワルースの丘)へ。写真はクロワルース広場(Place de la Croix-Rou…
ル・ブーランジェ・ドゥ・ラ・トゥール (Le Boulanger de la Tour)の紹介です。 ル・ブーランジェ・ドゥ・ラ・トゥール 「ア・ラクロワ (A.Lacroix)」の次にノートルダム大聖堂を見学し,セーヌ…
ティエリー・マークス (Thierry Marx)の紹介です。 ティエリー・マークス 「アン ナムール ド ババ (Un Amour de Baba)」の次は「ラ・ブーランジュリー・ティエリーマルクス(La Boulan…
ガトー・トゥーミュー (Gâteaux Thoumieux)の紹介です。 ガトー・トゥーミュー フランス旅行2017の2日目,まずはサンドミニク通り(Saint-Dominique)へ向かう。この辺りは旅行の間に1度は訪…