マルティーヌ・ランベール(Martine Lambert) パリ その3
マルティーヌ・ランベール(Martine Lambert)の紹介です。 マルティーヌ・ランベール 「Square Santiago du Chili」という公園で「ガトートゥーミュー(Gâteaux Thoumieux)…
マルティーヌ・ランベール(Martine Lambert)の紹介です。 マルティーヌ・ランベール 「Square Santiago du Chili」という公園で「ガトートゥーミュー(Gâteaux Thoumieux)…
キャラメル・パリ (Karamel Paris)の紹介です。 キャラメル・パリ 続いて「キャラメルパリ」の紹介ですが,この日は最初に「ガトートゥーミュー(Gâteaux Thoumieux)」に行ったと書きましたが,間違…
ガトー・トゥーミュー (Gâteaux Thoumieux)の紹介です。 ガトー・トゥーミュー フランス旅行2017の2日目,まずはサンドミニク通り(Saint-Dominique)へ向かう。この辺りは旅行の間に1度は訪…
Amorino のジェラートを紹介。 「ラシエット(L’Assiette)」の後にエドガーキネ駅(Edgar Quinet)の前にあるゲテ店(Gaité)に行きました。 Amorino 「アモリーノ」はジェラートのお店で…
2018年4月に開催した 洋菓子会 の記事を書きます。 【目次】 第2回洋菓子会 趣旨 コミナセマコ キャレ・オ・フリュイ ノコスアレタージュ フレジエ タルト・ショコラ・シトロン ショコラトリー・タカス クールブリゼ…
セバスチャン・ユベールの紹介です。 セバスチャン・ユベール (SEBASTIEN HUBER) 代官山にある「セバスチャンユベール」。 このお店はストラスブール(Strasbourg)にある「バルテルミー (B…
ストーレー(Stohrer)の紹介です。 2017年1月のフランス土産の最後の記事になります。 ストーレー パリ2区モントルゲイユ通り(Rue Montorgueil)にある「ストーレー」。パリ最古のパティスリーといわれ…
ア・ラ・プチット・ファブリック(À la Petite Fabrique)の紹介です。 2017年1月のフランス土産の続き。 À la Petite Fabrique (ア・ラ・プチット・ファブリック) パリ11区にある…
オ・ボワット・ジョーヌ(Aux Boîtes Jaunes)の紹介です。 2017年1月のフランス土産の続き。 Aux Boîtes Jaunes (オ・ボワット・ジョーヌ) パリ14区にある「ブーランジュリー・パティス…
アムール・デュ・ショコラ 2018に行ってきましたので紹介します。 アムール・デュ・ショコラ (Amour du Chocolat!) ジェイアール名古屋高島屋で1月19日~2月14日まで行われている「アムールデュショコ…