パカリ & ローラン・デュシェンヌ & KLパティスリー
パカリ(PACARI)とローランデュシェーヌ(Laurent Duchêne)とカーエルパティスリー(KL Pâtisserie)の紹介です。 2017年10月に頂いたフランス土産です。 PACARI(パカリ) エクアド…
パカリ(PACARI)とローランデュシェーヌ(Laurent Duchêne)とカーエルパティスリー(KL Pâtisserie)の紹介です。 2017年10月に頂いたフランス土産です。 PACARI(パカリ) エクアド…
パリの メール(Méert)とプラリュ(Pralus)とアルノー ラエール(Arnaud Larher)の紹介です。 2017年10月に頂いたフランス土産の続きです。 Méert(メール) リール(Lille)の老舗パテ…
ヴォヤージュ(Voyage)の紹介です。 2017年10月に訪問した半田市にある自家焙煎コーヒー店。かなり時間が経ってしまいましたが,載せておきます。 ヴォヤージュ 愛知県半田市,成岩駅の近くにある自家焙煎コーヒー店ヴォ…
ジョルジュ・ラルニコル (Georges Larnicol)とブレ・シュクレ(Blé Sucré)の紹介です。 ジョルジュ・ラルニコル ブルターニュ地方出身で「MOF」を取得しているシェフのお店。パリを歩いていてもよく見…
クリストフ ミシャラク(Christophe Michalak)とピエール エルメ(Pierre Hermé)の焼き菓子を紹介。 2017年10月にヒマスター君夫婦が買ってきてくれたフランス土産を載せていきます。 ミシャ…
Version Originale (ヴェルションオリジナル)とPassion Millot(パッションミヨ)の紹介です。 2018年4月にフランス旅行へ行かれた名古屋のKさんから頂いたお土産を紹介します。 Versio…
ピッツェリア ダ ナギーノ (Pizzeria da Naghino)とオープンドアコーヒー (Open Door Coffee)の紹介。 「パティスリータンドレス」の次はピッツェリアでランチ。 詳細はメモしてなかったの…
パティスリー・タンドレス (Pâtisserie Tendresse)の紹介です。 2018年4月に京都へ行った時の記事を書きます。 一番の目的はもちろん「タンドレス」です。開店時間前に行列ができるので,早めに到着(2時…
犬山城 とその周辺で訪れたお店の紹介です。 2018年4月,「国宝犬山城」へ行ってきました。名古屋に住んでいながら初めて訪れました。まあ,名古屋城も中学生の時に校外学習か何かで行ったような気がするというくらいですけどね。…
ムーナ 下北沢 (Spice Kitchen MOONA) の紹介です。 2018年3月に ちょっと用事で ランディさん と 東京へ行ってきました。サンバレーホテル へ 行きたくて この日を選んだのですが, なんと臨時休…