ディナー(夕食)」タグアーカイブ

【岩村山荘】GoToトラベルと恵那応援チケットで激安

投稿者: | 2022年5月11日

岐阜県恵那市にある「岩村山荘」の紹介です。 「ミル(Milou)」に寄ってから,この日の宿である「岩村山荘」へ。これで3度目の利用ですね。 翌日の午前中に行った「カステラCafeカメヤ」も載せておきます。 【目次】 岩村…

続きを読む »

筍と山菜の春を感じる5月の料理【三水館】

投稿者: | 2022年4月20日

長野県上田市の鹿教湯温泉にある「三水館」の紹介です。 「カフェラーチ(Cafe Larch)」でゆっくりしてから,この旅の目的地である「三水館」へ。5月は筍と山菜を使った料理で,やはり美味しく大満足でした。 【目次】 三…

続きを読む »

【春紅】無化調で優しい味の中華という口コミだったが

投稿者: | 2022年3月16日

名古屋市天白区植田にある「中国菜館 春紅」の紹介です。 2020年3月に名古屋市にある中華料理屋へ行ってきました。ディナーで6品食べてみました。 【目次】 中国菜館「春紅」 餃子 エビハルマキ マーボー豆腐 パリパリ鶏の…

続きを読む »

【映画村】小学生以来の太秦観光とリベルテとハルヒナ

投稿者: | 2022年2月26日

京都太秦にある「東映太秦映画村(映画村)」の紹介です。 「2020年2月の京都旅行」の2日目は「東映太秦映画村」へ行ってきました。その前に「リベルテ」とランチで「ハルヒナ」,旅の最後に「うね乃」へ行ったのでまとめて載せて…

続きを読む »

【大鵬】求めていた味!京都のナチュラルな中国料理

投稿者: | 2022年1月27日

京都にある中国料理店「大鵬」の紹介です。 「WEEKENDERS COFFEE」の次はホテルに戻りゆっくりしてからディナーへ。もう何度も行ってますが,この時初訪問の中国料理店。 【目次】 中国菜「大鵬」 わら焼き炙りサバ…

続きを読む »

【岩村山荘】安くなっていたので再訪してみた宿

投稿者: | 2021年12月22日

恵那市岩村町にある「岩村山荘」の紹介です。 「ミル(Milou)」の次は,今回の旅行の宿「岩村山荘」へ。 【目次】 恵那市「岩村山荘」  ロビーと囲炉裏 客室 温泉への通路と卓球台 恵那ラジウム温泉 老いずの湯…

続きを読む »

【猪一】京都の人気ラーメンは甘くケミカルに感じる味

投稿者: | 2021年12月1日

京都ミシュランガイド掲載の人気ラーメン店「麺屋 猪一 離れ」の紹介です。 「ブルーボトルコーヒー」の後は名古屋へ帰ろうか迷いましたが,少し気になっていたラーメン屋を思い出したので行ってみました。 【目次】 麺屋猪一 離れ…

続きを読む »

【ナギーノ】京都東山のピッツェリアと八坂神社

投稿者: | 2021年11月9日

京都にある「Pizzeria Da Naghino(ナギーノ)」のディナーを紹介します。 「Goodman Roaster(グッドマンロースター)」でゆっくりしてからピッツァを食べに。その後は「八坂神社」にも行ってきまし…

続きを読む »

【仁王門うね乃】京都の美味しいうどんと一品料理(閉店)

投稿者: | 2021年10月14日

仁王門うね乃(京都市左京区)のうどんと一品料理の紹介です。 「ホテルエスノグラフィー枳殻の杜」にチェックインしてから気になっていたうどん店「うね乃」へ。ちなみに,このお店は4度訪問していますが閉店してしまいました。全訪問…

続きを読む »

【ぶたいながき】瑞穂区桜山の人気とんかつ屋の味は?

投稿者: | 2021年9月6日

ぶたいながき(名古屋市瑞穂区)のとんかつを紹介します。 2020年1月に「ぶた いながき」に初訪問し純血バークシャー黒の豚のとんかつを。2月に再訪し煌麦豚のとんかつを食べましたのでまとめて載せておきます。 【目次】 いな…

続きを読む »