【セフォンドル】瑞穂区のガレットブルトンヌが目印のケーキ屋
名古屋市瑞穂区にある「セフォンドル(Se Fondre)」の紹介です。 数回訪問しているのですが,まとめて載せておきます。2022年3月から2023年12月の訪問分で価格は購入時のものを記します。 【目次】 Se Fon…
名古屋市瑞穂区にある「セフォンドル(Se Fondre)」の紹介です。 数回訪問しているのですが,まとめて載せておきます。2022年3月から2023年12月の訪問分で価格は購入時のものを記します。 【目次】 Se Fon…
名古屋市緑区滝ノ水にオープンした「カフェテラスエム(emu)」の紹介です。 カフェタイムにピスタチオのミルフィーユとティラミスを食べてきたので感想を載せます。 このブログは記事の投稿が追いつかず2年くらい遅れているわけで…
豊川市にあるカフェ「ミグメイド(mig made)」に半年ぶりの訪問。 苺のタルトと金柑とミルクチョコレートのタルト,定番のバニラケーキを食べました。 【目次】 mig made ショーケース 店内 ドリンクメニュー 苺…
岐阜県山県市にあるカフェ「un tiers(アンティエール)」の紹介です。 コンテナカフェでタルトシトロンやキャロットケーキなど食べました。2021年12月から2022年12月までの3回訪問しているので,まとめて載せてお…
愛知県大府市の「KISSA ROUGE(キッサルージュ)」の紹介です。 パティスリーミミの姉妹店カフェでベニエとシナモンロールとコーヒー!訪問は2021年12月。 【目次】 KISSA ROUGE ショーケース 店内 ベ…
長野市にある「torantoroa33(トラントロア)」の紹介です。 「モンマルシメ」の次は長野市にある菓子屋でプチガトーとジェラート。焼き菓子もテイクアウトしました。 最後に「善光寺」にも行ってみましたので紹介します。…
愛知県稲沢市にある「喫茶室絲(いいと)」の紹介です。 2021年10月に訪問したカフェで食べたキャロットケーキとバスクチーズケーキの感想。 【目次】 喫茶室 絲 店内 メニュー キャロットケーキ バスクチーズケーキ ドリ…
京都市東山区にある「PICARO EIS(ピカロアイス)」の紹介です。 「%ARABICA」の次は気になっていたアイスクリーム店へ訪問。旅行の最後にピッツェリア「ナギーノ」で夕食を食べて名古屋へ。 【目次】 PICARO…
京都にあるパティスリー「グラン・ヴァニーユ」の紹介です。 2021年9月,伊豆から帰ってきてすぐに京都へ。コロナ禍で激安だったホテルに釣られてまた行っちゃいました。この日はホテルが2人で2200円。 まずはクマグスクで「…
名古屋タカシマヤで現在開催されているバレンタインのイベント「アムールデュショコラ」。 あほくさ!と思いながら何年も行ってませんが,2020年に購入したチョコレートの感想を書いてなかったのでこのタイミングで載せておきます。…