ジェラテリアチャオとカフェラーチ「長野旅行2020」
長野県松本市にある「ジェラテリアチャオ」と「カフェラーチ」の紹介です。 2020年10月の2泊3日長野旅行!まずは,相方の昼食で「時香忘(じこぼう)」へ行き,それから「ジェラテリアチャオ」と「カフェラーチ」へ行きました。…
長野県松本市にある「ジェラテリアチャオ」と「カフェラーチ」の紹介です。 2020年10月の2泊3日長野旅行!まずは,相方の昼食で「時香忘(じこぼう)」へ行き,それから「ジェラテリアチャオ」と「カフェラーチ」へ行きました。…
東京都日本橋兜町にある「Pâtisserie ease(イーズ)」の紹介です。 2020年9月に暇ster君が買ってきてくれた焼き菓子の感想を。頂いたものですけど正直に書きます。 「フィナンシェ・ミエル」と「キャトルキャ…
京都にあるコーヒー店「Kurasu Kyoto」夷川店の紹介です。 「タンドレス」の次はコーヒーを飲みに「Kurasu Ebisugawa」へ。旅の最後に「仁王門うね乃」へ行ってから帰るつもりが「伏見稲荷大社」にも行った…
京都市左京区一乗寺にある「パティスリータンドレス」と,その前に行った「オープンドアコーヒー」の紹介です。 2020年9月の京都旅行2日目。まずはオープン時間前に「タンドレス」へ行きましたが,駐車場が空いてなかったので「オ…
京都二条駅の近くにある「中國菜大鵬」の紹介です! 「グッドマンロースター」の次はホテルにチェックインし,少しゆっくりしてから夕食へ。 【目次】 中國菜大鵬 七谷赤地鶏のよだれ鶏 短角牛テッチャンの生青唐辛子・青山椒炒め …
京都の「リベルテ(LIBERTÉ PÂTISSERIE BOULANGERIE)」の紹介です。 「山元麺蔵」のうどんを食べてから,「リベルテ」でイートイン。ミルフィーユとパフェとソーダドリンクを。 その後は「グッドマンロ…
京都の大人気うどん店「山元麺蔵」の紹介です。 2020年9月の京都旅行。当日の朝に急に決めて出かけるというよくあるパターンで。 まずは相方が行ってみたいと言ったうどん屋へ。 【目次】 山元麺蔵 店内 土ゴボウ天うどん う…
ナインアワーズ名古屋駅にある「グリッチコーヒー(Glitch Coffee @9h NAGOYA)」の紹介です。 名古屋にオープンしてから何度か行っていますが,まだ記事にしてませんでした。数回分まとめて載せておきます。 …
名古屋市港区にある「DEARS COFFEE(ディアーズコーヒー)」の紹介です。 「長治庵」を出てから,長浜市のJR高月駅前にある「十割蕎麦 坊主bar一休」というお坊さんが打つ蕎麦屋へ相方を連れて行き,その後は彦根市の…
滋賀県長浜市にある茅葺きの宿「長治庵」の紹介です。 「Rainy day coffee(レイニーデイコーヒー)」でゆっくりしてから宿泊する宿へ。 宿の写真と夕食と朝食の正直な感想を載せます。 【目次】 茅葺きの宿「長治庵…