ラ・ペッシュ(La Peche) 奈良 吉野/洋菓子 モンブラン

投稿者: | 2017年12月18日

久しぶりに奈良県吉野郡にある ラ・ペッシュ(La Peche)へ。 ラ・ペッシュ 谷瀬の吊り橋から一般道で帰る途中,「この道は通ったことあるなぁ,ラペッシュの近くじゃないかな?」と思ってたら,ほんとたまたまお店…

続きを読む »

谷瀬の吊り橋 (たにぜのつりばし) スリル満点?十津川村観光

投稿者: | 2017年12月13日

獅子巖の次は 谷瀬の吊り橋(たにぜのつりばし)へ。 谷瀬の吊り橋 この吊橋は昭和29年800余万円を投じて架設したもので,長さ297.7m,川からの高さ54m,生活用(村道)の吊橋としては日本一と言われています。付近の川…

続きを読む »

獅子巖 (獅子岩) 世界遺産 熊野観光

投稿者: | 2017年12月13日

鬼ヶ城の次は 獅子巖(獅子岩)へ。 獅子巖 「海岸の隆起と海蝕現象によってうまれた奇岩で,高さ25m,周囲210mの巨岩です。 昔から南側に位置する神仙洞(しんせんどう)の吽(うん)の岩(雌岩)に対して阿(あ)の岩(雄岩…

続きを読む »

鬼ヶ城 世界遺産 熊野/観光

投稿者: | 2017年12月11日

2017年4月に紀伊半島ドライブ。まずは鬼ヶ城へ。 鬼ヶ城 2004年7月7日,ユネスコの世界遺産(文化遺産)に「紀伊山地の霊場と参詣道」の一部として登録された鬼ヶ城(おにがじょう) 。 ここは一度 訪れたことがあり,と…

続きを読む »

パティスリー ハナイ (HANAI) 静岡/ケーキ

投稿者: | 2017年12月5日

パティスリー ハナイ (HANAI) のお菓子を紹介します。 【目次】 パティスリー ハナイ ショーケース ル・フェドラ ビッシュ・オ・シャンパーニュ ドライフルーツと胡桃のタルト 店舗情報 HANAI 静岡市葵区鷹匠に…

続きを読む »

オステリア ティアロカ (TiaLoca) 静岡/イタリア郷土料理

投稿者: | 2017年12月1日

オステリア ティアロカ(Osteria TiaLoca)でランチ。 オステリア ティアロカ 静岡市葵区鷹匠にあるイタリア料理店。イタリア郷土料理とのことです。 シェフは名古屋の「よしかわ」にいたことがあるそう。僕はかなり…

続きを読む »

りべーるだんふぁんすのタルトとシュー菓子 静岡ケーキ

投稿者: | 2017年11月28日

りべーるだんふぁんすのタルトとシュー菓子(L’hiver d’enfance)を紹介します。 りべーるだんふぁんすのタルトとシュー菓子 3月に「ラヴィグルマンティーヌ」の次に訪問しました。ラヴィグ…

続きを読む »

りべーるだんふぁんす (L’hiver D’enfance) 静岡/ケーキ

投稿者: | 2017年11月27日

りべーるだんふぁんす の焼き菓子 紹介します。 りべーるだんふぁんす 静岡県静岡市葵区にあるお店で,「イルプルーシュルラセーヌ(Il pleut sur la Seine)」を中心とした「平成正義の会」のメンバーだったけ…

続きを読む »

ラ ヴィ グルマンティーヌ 静岡/ケーキ その2

投稿者: | 2017年11月25日

ラ ヴィ グルマンティーヌ (LA VIE GOURMANDISE)のプチガトーを紹介します。 ラ ヴィ グルマンティーヌ 前の記事で焼き菓子を紹介しましたが,3月に僕も訪問してプチガトーを食べたので感想を載せます。 テ…

続きを読む »