【ラデュレ】銀座三越サロンドテでイスパハンとフラン
ラデュレ(LADURÉE)の銀座三越店の紹介です。 2019年9月に東京1泊旅行へ行ってきました。一番の目的は「SCAJ2019(SCAJ World Specialty Coffee Conference and Ex…
ラデュレ(LADURÉE)の銀座三越店の紹介です。 2019年9月に東京1泊旅行へ行ってきました。一番の目的は「SCAJ2019(SCAJ World Specialty Coffee Conference and Ex…
オーバーワイス(Pâtisserie Oberweis)の本店の紹介です。 ルクセンブルク駅から歩いて中心街へ向かい,「オーバーバイス本店」へ。店内でプチガトーとパフェを食べ,マドレーヌをお土産で購入。 【目次】 オーバ…
パティスリークリスチャン(Christian)のプチガトーなどを紹介します。 「2019年6月のマルタ&ルクセンブルク&フランス旅行」6日目。この日はマルタへ戻る日。 昼過ぎにストラスブールからTGVに乗…
岐阜市にある,ふらんす風菓子プレリュードの紹介です。 久しぶりに「プレリュード」の記事。イートインで食べたお菓子を数回分とボンボンショコラをまとめて載せておきます。 10年以上前から何十回も記事を書いてますが,こちらのコ…
岐阜市のパティスリーペーシュ(Pâtisserie Pêche)の紹介です。 岐阜に行った時にたまに寄っている「ペーシュ」の3回分をまとめて載せておきます。 【目次】 Pâtisserie Pêche 2019年8月 店…
ストラスブール大聖堂前にある,クリスチャン(Pâtisserie Christian)のソルベを紹介します。 「コーヒースタブ(Coffee Stub)」からストラスブール大聖堂へ。 大聖堂前の「パティスリークリスチャン…
名東区にオープンした「日摘み菓子店」の紹介です。 相方が購入してきたタルトなど焼き菓子を食べました。友人と出かけた時に行ったらしいのですが,「買ってこなくていい」と言っておいたのに買ってきました(笑) 【目次】 日摘み菓…
セバスチャンギルマン(Sébastien Gillmann)の紹介です。 「ブラッスリー・オ・キャノン(Brasserie au Canon)」の次はイル川沿いを200mほど歩いてパティスリーへ。席がいっぱいだったのでタ…
グラスリーぺぱん(Glacerie Pépin)の紹介です。 「長門牧場」から南へ。長野県茅野市にある「グラスリーぺぱん」でアイスクリーム&ソルベを食べました。 【目次】 グラスリーぺぱん ショーケースとメニュー…
ヴァンサンゲルレ(Vincent Guerlais Biscuits Français)の紹介です。 名古屋高島屋の地下1階がリニューアルして,2020年10月15日にオープンした「ヴァンサン・ゲルレ・ビスキュイ・フラン…