【オーバーワイス】本店のカフェでパフェとプチガトー
オーバーワイス(Pâtisserie Oberweis)の本店の紹介です。 ルクセンブルク駅から歩いて中心街へ向かい,「オーバーバイス本店」へ。店内でプチガトーとパフェを食べ,マドレーヌをお土産で購入。 【目次】 オーバ…
オーバーワイス(Pâtisserie Oberweis)の本店の紹介です。 ルクセンブルク駅から歩いて中心街へ向かい,「オーバーバイス本店」へ。店内でプチガトーとパフェを食べ,マドレーヌをお土産で購入。 【目次】 オーバ…
アルザス料理のお店,アルゲントラトゥム(Restaurant l’Argentoratum Strasbourg/アルジョントラトゥム)の紹介です。 「マルコポーロ(Restaurant Marco Polo…
マルカフェ(Maru Cafe)の紹介です。 「YUSHI CAFE(天保堂珈琲)」の後は,以前訪れて好印象だった「Maru Cafe」でランチ。Smørrebrød(スモーブロー)のランチと食後にタルトも食べてみました…
カフェラーチ(Cafe Larch)の紹介です。 「ジェラテリア・チャオ」の次は松本の城下町でコーヒーを飲むことに。タルトも食べてみましたので併せて感想を書いておきます。 【目次】 Cafe Larch 店内 グリッチコ…
オーバーバイス(OBERWEIS)の紹介です。 2019年6月マルタ&ルクセンブルク&フランス旅行の4日目,この日は早朝のTGVに乗ってストラスブールへ。 ルクセンブルク駅に「OBERWEIS」があったの…
岐阜県瑞浪市のインド料理店タネヲマク,2019年7月に訪問した時の内容と移転について書きます。 【目次】 タネヲマク メニュー 全部盛り定食 ミニチャイセット サンバルとマトンコルマ ラッサムとライタ ミニチャイ 南イン…
四日市の美味しいカレー屋さん(カリー河)の紹介です。 奈良のカフェ「ツヅル(tsuzuru)」から名古屋へ帰る途中に四日市の「カリー河」で夕食を。 【目次】 カリー河 チキンティッカ あいがけカレー1 あさりとジャガイモ…
リスタイルカフェ(Restyle Cafe)の紹介です。 マルタ旅行記事に戻ります。 マルタ旅行3日目はまずは「ランディさん」の家へ向かう。今までのヨーロッパ旅行とは全然違う雰囲気。写真の通りは「Triq Il-Heme…
インド料理店 Shakinah(シャキナー)の紹介です。 「スリーシティーズ (The Three Cities)」からタクシーでイムシーダ(L-Imsida/Msida)の町へ。インド料理ディナーです。 【目次】 Sh…
ORVM Lounge & Piano Bar の紹介です。 「マヌーシュ(Manouche)」の次は,「ザ・ウェスティン・ドラゴナーラリゾート,マルタ(The Westin Dragonara Resort, …