【バウムハウス】期間限定でミシャラクのスイーツ
バウムハウス(BAUM HAUS)で期間限定で出店している「ミシャラク」のお菓子と「THEO’S CAFE」で食べたバウムクーヘンの紹介です。 ミシャラクの6種類のプチガトーと容器に入ったデザートで自分でカス…
バウムハウス(BAUM HAUS)で期間限定で出店している「ミシャラク」のお菓子と「THEO’S CAFE」で食べたバウムクーヘンの紹介です。 ミシャラクの6種類のプチガトーと容器に入ったデザートで自分でカス…
名古屋市昭和区の川名公園前にオープンした,haru. coffee & cakesの紹介です。 ニューオープンのお店で自家焙煎のコーヒーとスイーツを食べてきました。はりきって4種類のお菓子を。 【目次】 「har…
岐阜市にある,シェルパコーヒー(SHERPA COFFEE ROASTERS)の紹介です。 「喫茶室山脈」の次は,写真が無くて記事にしませんが「プレリュード」へ行き,近くの「シェルパコーヒー」にも寄りました。 【目次】 …
東京駅グランスタ内にある,ピエール・マルコリーニ(Pierre Marcolini)の紹介です。 「神保町黒須」から歩いて東京駅方面へ。帰りの新幹線の出発まで時間があったので「新丸の内ビルディング」の中をぶらりしましたが…
東京都目黒区にあるフランス料理店,レストランユニック(Restaurant unique)の紹介です。 「ザ・プリンスパークタワー東京」にチェックインしてからディナーへ向かう。東急バスの東京タワーバス停から大鳥神社前まで…
ラデュレ(LADURÉE)の銀座三越店の紹介です。 2019年9月に東京1泊旅行へ行ってきました。一番の目的は「SCAJ2019(SCAJ World Specialty Coffee Conference and Ex…
岐阜市のパティスリーペーシュ(Pâtisserie Pêche)の紹介です。 岐阜に行った時にたまに寄っている「ペーシュ」の3回分をまとめて載せておきます。 【目次】 Pâtisserie Pêche 2019年8月 店…
セバスチャンギルマン(Sébastien Gillmann)の紹介です。 「ブラッスリー・オ・キャノン(Brasserie au Canon)」の次はイル川沿いを200mほど歩いてパティスリーへ。席がいっぱいだったのでタ…
グラスリーぺぱん(Glacerie Pépin)の紹介です。 「長門牧場」から南へ。長野県茅野市にある「グラスリーぺぱん」でアイスクリーム&ソルベを食べました。 【目次】 グラスリーぺぱん ショーケースとメニュー…
ジェラテリアチャオ(Gelateria Ciao)の紹介です。 「パティスリーMOU」から松本方面へ向かい,ジェラート屋さんに寄ってみました。 【目次】 Gelateria Ciao メニュー ショーケース ダブル(ポッ…