石川県鳳珠郡能登町にある「マルガージェラート(Malga Gelato)」能登本店の紹介です。
2022年9月の旅行2日目は金沢市の「AAKU(アーク)」でランチしてから能登半島を北上し,マルガージェラート能登本店へ。
|
【目次】 |
AAKU 閉店してしまった金沢のインドネパール料理店
2022年6月10日に金沢市にオープンしたインドネパール料理をコンセプトとした「AAKU」。
オープンから3か月後に訪問しましたが,2024年2月に閉店してしまったようです。
今更の記事となりますが,簡単に紹介しておきます。

アーク マトンビリヤニ 1800円+大盛200円(税込)
自分はマトンビリヤニで相方はチキンビリヤニを選択。
ビリヤニをメインにラッサム,ダール,ライタ,ビリヤニグレイビーが付きます。
ナチュラルですが,盛り上がってくるような香りや味わいがなく,肉もちまちまとして少なすぎるかなと思いました。チキンの方も手羽元1つ入っていただけじゃなかったかな。
後のせのフライドオニオンが違和感あり,玉ねぎの皮も入っていて口の中に残るし焦げすぎじゃないかなと思う部分も結構ありました。
レンズ豆のダールは塩が強かったです。
大盛にしましたがそれほどボリューム感はありませんでした。

チヤ 400円(税込) ラッシー 300円(税込)
インドのチャイではなく,ネパール式ミルクティーのチヤ。
紅茶のコクがしっかり。フェンネルっぽい香りが主張。

AAKUまとめ
閉店してしまったお店ですが,正直な感想を書いておきました。
閉店理由は分かりませんが,訪問時はお客さんは多かったですけどね。
料理は僕が求めるような味ではなかったですし,ボリュームも一つ一つ少ない印象でした。食器がザラザラしているのも金属のカトラリーと相性悪く個人的には気になりました。
あと,暑がりの自分でも店内が寒かったです。
閉店してしまいましたが,評価を付けるなら☆5という印象でした。
穴水町のボラ待ちやぐら
能登半島を北上し立ち寄った中居湾ふれあいパーク。
ここにあるのが「ボラ待ちやぐら」。
ボラ漁に使うために建てられたやぐら。やぐらの上でボラの群れを見張り,網をたぐるという原始的な漁法だそうです。現在はこの漁は行われていないようです。


マルガージェラート 柴野大造氏のジェラート能登本店
そしてやってきたのは「マルガージェラート」の能登本店です。
世界チャンピオンであり,様々なお店の監修などもしている有名ジェラート職人の柴野大造氏の原点のお店。牧場にあるソフトクリーム店の様な外観です。
ちなみに,当時は野々市店として営業していた店舗があったのですが,2022年10月14日に「マルガーラボ野々市」として移転オープンしており何度か訪問してます。
柴野大造氏が監修する彦根の「アズーロ」も何度か訪問していますが,久しぶりに調べてみたら閉店していました。
【記事】「Azzurro」彦根市の柴野大造氏が監修するジェラート 2018年6月訪問

ショーケース
食べたかったパイン・セロリ・リンゴのソルベが無くて残念でした。そしてラインナップ的にあまり惹かれなくて迷いましたが,せっかくなのでダブルカップを2つ。

いちじく&プレミアムミルク(ダブルカップ) 470円(税込)
いちじくは味がないものが多くて期待していませんでしたが,結果的にはこれが一番美味しかったです。ソルベだったと思いますが,しっかり濃い無花果の味わいでした。
プレミアムミルクはおそらく能登産のミルク。ちゃんと美味しいのですが,余韻にわずかに苦みを感じるんですよね。安定剤の味なのかな?いちじくの方にも感じましたが。
おまけに付いてきたパイナップルはしっかり素材の味があり美味しかったです。

栗&ブルーベリー(ダブルカップ) 470円(税込)
栗は素直な栗の味に感じず,懐かしい黄色いモンブランを思い出す味で残念。こういう味で出してくると全体の印象の足を引っ張ります。
フランスでミルティーユのソルベを食べているので,それと比べてはいけないかもしれませんが,ブルーベリーはぼやけた味で,皮の部分の良い味わいなどもなく全てが物足りないです。
【記事】「Amorino」パリのチェーンのジェラート店でも美味すぎる 2015年10月
おまけに付いてきたイタリアンチョコは安っぽい味わいでした。一時期はドモーリを使っていることもあったのですが。

マルガージェラートまとめ
最近は分かりませんが,能登本店と野々市店(現マルガーラボ)ではラインナップや,もしかしたらレシピも結構違ったりするのかな?
翌年訪問したマルガーラボは印象が良かったのですが,この日の能登本店の印象はそれほどでもなかったので,能登本店としては評価せずとしておきます。
まあ,「パイン・セロリ・リンゴのソルベ」を食べに行っているようなもので,それがあるのと無いのでは全然違ってきちゃいますけどね。
どちらにしても,能登本店の方にわざわざ行く理由はなさそうです。
店舗情報
AAKU ☆5
石川県金沢市本多町3-10-26
※2024年2月に閉店しました
Malga Gelato 能登本店 ☆評価せず
石川県鳳珠郡能登町瑞穂163-1 0768-67-1003
営業時間 11:00~17:00
定休日 水曜日,年末年始
駐車場 有
テイクアウトのみ ※外にベンチとテーブルあり
instagram
